【GAS】Googleスプレッドシートから複数のセルをLINEに送信する方法 Q&A

LINEとの連携

LINEとの連携一覧

ご訪問ありがとうございます。

Googleシートマスターのひろしです。

前回

【GAS】GoogleスプレッドシートからLINEにメッセージを送る方法(トークルームの作成、LINE Notify APIの登録)
【初心者向け】簡単にスプレッドシートからLINEにメッセージが送れます。 スプレッドシートに貼り付けたボタンからマクロを起動することができます。

今回は、とっても価値の高い方法をお伝えします。


これを知ることであなたは、

  • getValue()とgetValues()の違いがわかります。
  • 複数のセルを一つのセルにまとめる方法がわかります。
  • Googleスプレッドシートから複数のセルを一気にLINEに送信する方法がわかります。

なので、サクッとマスターして

と答えてあげてください。

いただいた質問

 

 

 

動画はこちら

【GAS】Googleスプレッドシートから複数のセルをLINEに送信する方法 Q&A

シートはこちら

*クリックすることでシートが開きます。

スクリプト

//スプレッドシートから送信
function sendSpMsg() {
  var sheet = SpreadsheetApp.getActiveSheet();
  var values = sheet.getRange('A1:C10').getValues();
  // console.log(values)



  let str = ""


  for (let i = 0; i < 10; i++) {
    for (let s = 0; s < 3; s++) {
      console.log(values[i][s])
      str += " "+ values[i][s]


    }
  }


  sheet.getRange('G4').setValue(str)
  console.log(str)
  // sendLineMessage(values);
}

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

つぎはこちら

スプレッドシートからLINEにスタンプ付きでメッセージを送信
  • スプレッドシートからLINEにスタンプ付きでメッセージを送ることができます。/li>
  • 前回のスクリプトに2行追加するだけで実現できます。
  • LINEとの連携一覧

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました