Google Chrome で自動的に入力する(Selenium IDE)

Google Chrome

Google Chrome一覧

ご訪問ありがとうございます。

Googleシートマスターのひろしです。

前回

Google Chrome クレジットカードの情報を一瞬で入力する方法(お支払い情報の自動入力)
  • Google Chrome使用時にクレジットカードの番号を一瞬で入力できるようになります。
  • クレジットカードが複数枚あってもわかりやすく管理できます。
  • 今回は、とっても価値の高い方法をお伝えします。

     

    —————–追記—————————

    Google Chromeでは、2023年2月28日以降、機能しません。

    Firefoxでなら現在(2025年7月9日)も動作します。

    また、以下の方法でChromeで動かすこともできるみたいです。(未検証)

    【2025年版】Chrome拡張サポート終了後も利用可能にするインストールテクニック|AI副業検証中
    はじめに Chromeの拡張機能は便利ですが、公式サポート終了やChromeウェブストアから削除されるケースもあります。 現在は新規でのインストールができない状況 本記事では、我がご友人でもあるSelenium IDE Chrome拡張機能...

    —————————————————

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     


    これを知ることであなたは、

    • Selenlum IDEなるものを使用してWeb上の入力を簡単に記録し再現することができます。
    • 決まりきったことを入力する際に自動的に入力できるようになります

    逆に、知らないと

    何回も同じことを入力する際に、何度も何度もチンタラ手作業でやる必要があります。

    なので、サクッとマスターして

    と答えてあげてください。

    動画はこちら

    シートはこちら

    準備中
    *クリックすることでシートが開きます。(コピーしてお使いください)

    Selenlum IDE

    Selenlum IDEは↓以下からGoogle chromeに追加できます。

    Selenium IDE - Chrome ウェブストア
    Selenium Record and Playback tool for ease of getting acquainted with Selenium WebDriver.

     

     

     

    ポイント

     

    今日の日付をYYYY-MM-DD形式に変換する

    これが結構めんどくて以下のように行う必要があります。

    1桁の場合は、先頭に0を付加する必要があるため
    一旦先頭に0を付加して下2桁を有効にしています。

    var now = new Date();
    var month = ("0" + (now.getMonth()+1)).slice(-2);
    var day = ("0" + now.getDate()).slice(-2);
    

     

     

    “comment”: “今日の日付を yyyy-mm-ddで返却する”,
    “command”: “executeScript”,
    “target”: “return(new Date().getFullYear() + ‘-‘ + (‘0’ + (new Date().getMonth() + 1)).slice(-2) + ‘-‘ + (‘0’ + (new Date().getDate())).slice(-2))”,
    “targets”: [],
    “value”: “strtoday”

     

     

    最後までご覧いただきありがとうございます。

    つぎはこちら

    404 NOT FOUND | Googleスプレッドシート 完全攻略
    もうExcelはいらない。 すばらしいGoogleスプレッドシート

    Google Chrome一覧

    Windows関連

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました