Apple教育機関向けサポート 修理依頼攻略法

Apple教育機関向けサポート

Apple教育機関向けサポート一覧

ご訪問ありがとうございます。

Googleシートマスターのひろしです。

前回

Apple教育機関向けサポートへの強い要望。
Apple教育機関向けサポート一覧 ご訪問ありがとうございます。 Googleシートマスターのひろしです。 今回は、単なる私の愚痴です。 なので特に読む必要はありません。 私は小中学校でICTの支援を行っています。 学校では、iPadを使用...

今回は、とっても価値の高い方法をお伝えします。

この方法を駆使することであなたは、

「Apple教育機関向けサポート」で
電話でしか修理を依頼できない状況であっても
「口頭で住所を伝える必要がなくなる」という
画期的な裏技です。

 

最新の攻略法はこちら↓

 

 

 

ようするに

電話で
・あなたの名前
・あなたの電話番号
・シリアル番号
・端末の現象
を伝えてヘロヘロになっている際に

さらに

・郵便番号
・住所
(・電話番号、・受取人)

を伝える必要がなくなるのです。

特に住所は、漢字を伝える必要があり
かなり骨が折れます。

その作業をスルーできるだけでも
かなりの時間短縮となります。


逆に、知らないと

修理依頼の度に

・郵便番号
・住所
(・電話番号、・受取人)

をダラダラと伝える必要があります。

特に住所が難しい漢字だったりすると
自分自身が読めなくて、難儀します^^

なので、サクッとマスターして

華麗に修理依頼を行ってください。

この方法は、私が30件以上の修理依頼を
行う上で、試行錯誤しながらようやく
見つけた方法です。

 

とはいえ、担当者によってかなり
対応に幅がありますが、少なくとも
1から10まで情報を伝える必要はなくなります。

その方法とは。

それは。。。

前回の修理IDを伝えるのです。

1回目の修理の場合は、使えない方法
ですが、2回め以降は有効な方法です。

 

これは、いつも秀逸な対応をしてくださる
アニメ声のIさんが提案してくださった方法です。

Iさん:「前回の修理IDがおわかりでしたら、
その情報で修理依頼しておきます~」

ひろし:『なにー、そんな方法があったのか』(心の声)

それ以来、住所をフルで伝える必要はなくなりました。

とはいえ、担当者によっては

Aさん:「郵便番号だけいただけますか?」

Bさん:「学校名はなんですか?」

的な質問をされる場合があります。

ここはちょっと我慢してさらっと答えれば、
スムーズに行くと思います。

決して

ひろし:「私が、答え合わせをするのでおっしゃってください」

とか

ひろし:「個人情報を保護しなくていいのでおっしゃってください」

とか「ゆるクレーマーちっく」なことを
言うのはやめましょう。

これをやると不毛なやり取りが始まって
しまいます。

 

なので、

『何度も修理依頼をしているんだな感』を出しつつ

ひろし:「いつも修理IDを伝えるとそれと同じ情報でやってもらえるんですけど。
修理IDをお伝えしてよろしいですか?」

とやや強めに言うことがコツです。

そうすることで

Apple:「え? ああ、では、確認しますので修理IDをお願いします。」

となります。

 

先程も、修理依頼したのですが、

今回は、ノー質問で終わりました。

逆にこっちが「おいおい学校名聞かなくていいのか?」と
ちょっと不安になるくらいでした。

マインドセットします。

マインドセット
物事には必ず解決方法がある

 

ぶっちゃけ、まだまだ修理依頼には
数々の課題がありますが、「修理IDを伝える」

では、今回のApple教育機関向けサポート攻略方法です。

Step1.
「お客様の住所を。。」ってのが始まったら食い気味に
「いつも修理IDを伝えるとそれと同じ情報でやってもらえるんですけど。
修理IDをお伝えしてよろしいですか?」という

以上です。

ぜひお試しください。

最後までご覧頂きありがとうございます。

 

つぎはこちら

Apple教育機関向けサポート 修理依頼攻略法(2024年度版)
「Apple教育機関向けサポート」で 電話でしか修理を依頼できない状況であっても 「あなたのメールアドレスを伝えるだけで、スムーズに 修理依頼が完了してしまう。」画期的な裏技です。

Apple教育機関向けサポート一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました