IFSとSWITCHの違いとは(Gスプレッドシート)

中級編

中級関数の一覧

ご訪問ありがとうございます。

Googleシートマスターのひろしです。

前回

Googleシートセルが空白か否かを一瞬で判別する方法(ISBLANK)
セルが空白かどうかを判別する方法がわかります。 ISBLANK関数のちょっとした使い方がわかります。

今回は、とっても価値の高い方法をお伝えします。


これを知ることであなたは、

  • SWITCH関数の使い方がわかります。
  • IFS関数との違いがわかります。

なので、サクッとマスターして

と答えてあげてください。

動画はこちら

シートはこちら

※クリックするとシートが開きます。

 

ポイント

1
2
3

のとき

IF

=if(C2=1,“☆”,if(C2=2,“○”,if(C2=3,“★”)))

 

IFS
IFS(条件1, 値1, [条件2, 値2],,,)

例)
=ifs(C2=1,“☆”,C2=2,“○”,C2=3,“★”)

 

SWITCH
SWITCH(式, ケース1,値1,[ケース2,値2],,,,)
例)

=SWITCH(C2,1,“☆”,2,“○”,3,“★”)

となり式が特定される場合は、
SWITCH関数で書くと見やすくなります。

逆にIFSは、条件を自由に設定できます。
まさにIFの複数形ですね。

とにかくIFが複数入れ子になる場合は、
IFSかSWITCHが使えないか考えてみることを
おすすめします。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

つぎはこちら

条件に一致した合計(SUMIF)(Excel,Gスプレッドシート)
  • 条件に一致した合計を算出することができるようになります。
  • 中級関数の一覧

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました