ご訪問ありがとうございます。
Googleシートマスターのひろしです。
前回

Arrayformula いきなり攻略(Gスプレッドシート)
ARRAYFORMULAのいろいろな使い方がわかります。
Excelにはない、スプレッドシート独自の機能です。
今回は、とっても価値の高い方法をお伝えします。
これを知ることであなたは、
- 行番号や連番を一瞬で振ることができるようになります。
- オートフィルを使わないので、ドラッグ中に失敗することがありません。
なので例えば

行番号がいっぱいあって、ドラッグするの大変なんですけど。

なるほど。そんなときは、Shift+Ctrl+Enterだよ
動画はこちら
ポイント
Ctrl+Shift+Enter をマスターしましょう
最後までご覧いただきありがとうございます。
つぎはこちら

ArrayFormulaでSUMっぽいことを実現する方法(Gスプレッドシート)
ArrayformulaでSUMっぽいことが
できるようになります。
Arrayformulaっていうのは、とても便利なのですが、
残念ながらSUM関数では使用できません。
でも、どうしてもArrayformula&SUMっぽいことをしたい
コメント