列番号から列(アルファベット)を取得する方法(Gスプレッドシート)

応用編

応用一覧

ご訪問ありがとうございます。

Googleシートマスターのひろしです。

前回

現在の列から列番号(アルファベット)を取得する方法(Excel,Gスプレッドシート)
  • SUBSTITUTE関数の効果的な使い方がわかります。
  • ADDRESS関数、ROW関数、COLUMN関数の基本的な使い方がわかります。
  • 今回は、とっても価値の高い方法をお伝えします。


    これを知ることであなたは、

    • IMPORTRANGEの基本的な使い方がわかります。
    • 日付から列番号、さらに列を取得する方法がわかります。

    逆に、知らないと

    なので、サクッとマスターして

    と答えてあげてください。

    動画はこちら

    シートはこちら

    *クリックすることでシートが開きます。(コピーしてお使いください)

     

     

     

     

    番号から列への変換

    5番目のセルであれば、ADDRESS関数で

    ADDRESS(, , [絶対相対モード], [A1表記の使用], [シート])

    ADDRESS(1,5,4)

    ※絶対相対モードを4にすれば相対モードになります。

    とやれば、E1が取得できます。

    後は、SUBSTITUTE関数で数字部分を削除(“”で置換)すればOKです。

    SUBSTITUTE(検索対象のテキスト, 検索文字列, 置換文字列, [出現回数])

    SUBSTITUTE(“E1”,“1”,“”)

    これで E1 が E になります。

     

    ポイント

    各シートのセルの位置は固定なので、日付からシート名を
    取得すればいいです。

    1日→B列
    2日→C列
    3日→D列
    ・・・・

    仮のセルをA1に置いたとして、そのセルをOFFSETで日付分移動させ
    そのセルの位置から列を取得すればいいわけです。

    =OFFSET(A1,1,day(E2))

    これで、日付分セルを移動させます。

    後は、COLUMN関数で列の位置を取得すれば列に変換するだけです。

    例)E2セルに日付が入っているとして

    6/5の場合、以下のようになります。

    5 =day(E2)
    =OFFSET(A1,1,day(E2))
    6
    =COLUMN(OFFSET(A1,1,day(E2)))
    F1
    =ADDRESS(1,H7,4)
    F
    =SUBSTITUTE(H8,”1″,””)

     

    まとめると

    =SUBSTITUTE(ADDRESS(1,COLUMN(OFFSET(A1,1,day(E2))),4),“1”,“”)

    です。

     

     

    最後までご覧いただきありがとうございます。

    つぎはこちら

    チェックボックスとその数の数え方(Gスプレッドシート)
  • チェックボックスでチェックした項目を瞬時に数えることができます。
  • COUNTIF関数の使い方がわかります。
  • 質問対応の一覧

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました