ご訪問ありがとうございます。
Googleシートマスターのひろしです。
前回

OFFSET関数の効果的な使い方(直近12ヶ月の合計を求める方法) (Excel,Gスプレッドシート)
SUMやAVERAGEでデータが追加されても範囲を自動的に広げられます。
OFFSET,COUNTAの効果的な使い方がわかります。
表示形式におけるカスタム的な設定方法がわかります。
今回は、とっても価値の高い方法をお伝えします。
これを知ることであなたは、
- 差額を求める際に、途中に行を追加しても正しく算出できるようになります。
- OFFSET,Arrayformula,COUNTA,COUNTBLANKの効果的な使い方がわかります。
- IFERROR,IF文の使い方がわかります。
なので、例えば。。
てな感じで使ってください。
動画はこちら
使用したデータ
つぎはこちら

SUMで範囲を自動的に変更する方法(OFFSET) (Gスプレッドシート)
SUM関数で範囲を自動的に変える方法がわかります。
OFFSET関数の効果的な使い方がわかります。
表を一瞬でいい感じにできるようになります。
コメント