IF関数で2つ以上の条件を指定する方法(Gスプレッドシート、Excel)

Excel共通

基礎編の一覧

ご訪問ありがとうございます。

Googleシートマスターのひろしです。

前回

IF関数の基礎(Excel,Gスプレッドシート)
IF関数の基本的な操作がわかります。

今回は、とっても価値の高い方法をお伝えします。


これを知ることであなたは、

  • IF関数の基礎がわかります。
  • 論理式AND,ORがわかります。
  • IF関数で2つ以上の条件を指定する方法がわかります。

なので、サクッとマスターして

と答えてあげてください。

動画はこちら

【基礎講座】IF関数 2つ以上の条件を指定する方法 Excel Googleスプレッドシート

シートはこちら

※クリックするとシートが開きます。

判定

IF関数を使って判定します。

IF(論理式, TRUE値, FALSE値)

 

合計が140点以上

=IF(D21>=140,“合格”,“不合格”)

 

両方が70点以上

両方なのでANDを使用します。

AND(論理式1,論理式2)

=AND(B21>=70,C21>=70)

これがtrueの場合、両方が70点以上なので

=IF(AND(B21>=70,C21>=70),“合格”,“不合格”)

 

どちらかが70点以上

どちらかなのでORを使用します。

OR(論理式1,論理式2)

=IF(OR(B21>=70,C21>=70),“合格”,“不合格”)

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

つぎはこちら

はじめてのIF,IFS関数 その他の指定方法(Gスプレッドシート、Excel)
IF関数、IFS関数の基本的な使い方がわかります。 IFS関数の「その他」の指定方法がわかります。

 

基礎編の一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました