ご訪問ありがとうございます。
Googleシートマスターのひろしです。
Googleカレンダーにスプレッドシートから予定を入力する方法が
乱立してきたので、整理しました。
※★はGASについての知識は不要です。
Googleカレンダーに予定を入力
CSVファイルから
CSVファイルから入力する方法です。

スプレッドシートから
スプレッドシートから予定を入力する方法です。
タイトルの先頭に【GAS】がついているコンテンツは
GASの説明が主になります。
★スプレッドシートから予定を入力する方法
スプレッドシートから予定を入力する方法の基本形です。

★シート自体コピペで行う方法(超初心者向け)
【GAS】年ごとの予定
誕生日のような年ごとの予定を登録する方法です。
【GAS】日付またぎ(時間指定)対応
時間指定ありの場合の日付またぎに対応する方法です。
【GAS】色設定対応
カレンダーに色を設定する方法です。
基本的な色の設定方法とスプレッドシートから入力する方法についてです。
【GAS】カレンダー指定対応
予定登録時にカレンダーを指定する方法です。
さらにスプレッドシートから入れ込むときのGASの変更箇所について
【GAS】日付またぎ(終日指定)対応
終日指定でカレンダーに予定を追加する際の日付またぎです。
ちょっとクセ(バグ?)があるので注意が必要です。
★スプレッドシートから予定を入力する方法(色、カレンダーの指定対応)
色の指定やカレンダーの指定ができます。
ちょっと作業が多いですが、GASについてわからなくても
概ねコピペだけでできます。
★【GAS】カレンダー名を指定
予定登録時にカレンダー名を指定する方法です。
デフォルトカレンダー(カレンダー名が無い場合)のバグ対応版です。
【GAS】カレンダーの変更
登録時にイベントIDを保持し、そのイベントIDに
該当するイベント(カレンダー)削除、変更します。
【GAS】非公開・予定なしで登録する
登録時に非公開で登録します。
※「予定なし」では登録できません。
【GAS】リマインダー(通知)の時間設定および削除
カレンダー登録時に通知時間を自由に設定できます。
また、「通知なし」の設定も可能です。
【GAS】ゲスト付きで予定を登録
カレンダー登録時にゲスト付きで登録できます。
【GAS】ゲスト(複数人)付きで予定を登録
カレンダー登録時にゲストを複数人登録できます。
【GAS】Googleフォームから予定を登録
Googleフォームに登録した予定がGoogleカレンダーに反映されます。
【GAS】添付ファイル付きで登録
Googleカレンダー登録時にスプレッドシートから添付ファイル付きで登録します。