ご訪問ありがとうございます。
Googleシートマスターのひろしです。
前回

簡単に接続できるWiFi接続用のQRコードを作成する方法(Gスプレッドシート)
今回は、とっても価値の高い方法をお伝えします。
これを知ることであなたは、
Googleスプレッドシートの
- 上下の行を入れ替える事が簡単にできるようになります。
- 行の移動が簡単にできます。
通常、上下の行を入れ替えようとすると
一旦、行を追加して
そして行をコピーして
追加したところに貼り付けて。。。。
と、地味に手間がかかリます。
なので
ぜひ、マスターしていただきたい手法です。
そして

下の行と入れ替えるには、えーっと、行を追加して、この行をコピーして、下に貼り付けっと
ふっ、それドラッグすればいいだけだよ。
と答えてあげてください。
やり方は簡単です。
動画を見るまでもありません。
こんな感じで出来ちゃいます。
時間のある方は、動画もどうぞ。
動画はこちら
マインドセットします。
マインドセット
ちょっとメンドイと感じたことにも解決策がある
ちょっとメンドイと感じたことにも解決策がある
と言いつつ、私も行の入れ替えは、
結構、「一旦、行を追加して、、、」
と、やっちゃっていました。
なので、私自身もこれを機会に改善します。
では、今回のGoogleシートマスターへの究極の方法です。
Step1.
入れ替える行のヘッダーカラムをドラッグする
Step2.
入れ替える位置にドロップする
![]()
入れ替える行のヘッダーカラムをドラッグする
Step2.
入れ替える位置にドロップする
たったこれだけです。
では、早速、行のヘッダーカラムをドラッグしてみてください。
今すぐです。
最後までご覧いただきありがとうございます。
つぎはこちら
行の固定を手軽にかっこよく行う方法(Gスプレッドシート)